広島県福山市の内科 もりかわ内科クリニック【内科・胃腸、消化器内科・内視鏡内科・ 日帰りポリープ切除・禁煙外来他】

もりかわ内科クリニック

福山市東手城町1-3-11

大腸内視鏡検査

■ 大腸内視鏡検査とは

近年、大腸がんは増加の一途をたどり、テレビ番組や新聞でも取り上げられる機会が多くなっています。すでに女性では、がん死亡の第1位は大腸がんです。
大腸がんを最も確実に診断することができ、かつ重要視されてきつつあるのが大腸内視鏡検査です。



大腸内視鏡検査とは、先端に小型カメラ(CCD)またはレンズを内蔵した太さ10mm程の細長い管(内視鏡)を使い、他の検査方法では困難な大腸の内部を観察し、時には治療を行うものです。
医療機器や技術の発達により、粘膜面の変化が鮮明に見えるので、小さな病気も発見可能です。ポリープや癌だけでなく、大腸の炎症も診断ができます。
日帰りでのポリープ切除も可能です。

■ 大腸内視鏡検査を受けるためには
一般的に、大腸内視鏡検査を初めて受ける患者さんの多くは、市町村や職場で行われている便潜血検査で陽性という結果が出た方、あるいは血便などの出血を自覚した方が多いです。
また、以前小さなポリープを指摘されたり、ポリープを切除したことがある方や、大腸がんの手術をしたことがある方などが受けられています。
大腸内視鏡検査を受けるには、まず一度来院していただき、診察を行い、大腸内視鏡検査が必要であるかどうかを判断します。それから検査の流れや合併症などの危険性について説明し、同意していただけた場合、前日服用する薬をお渡しします。
大腸内視鏡検査中に切除した方がよいと思われるポリープが見つかれば、ご相談の上、その場で内視鏡的ポリープ切除術(日帰り手術)を行うこともできます。
健康診断のときの血液検査のデータなどがある場合は、診察時に持参して見せていただければ参考になります。

血便や肛門からの出血がみられた時に、痔の出血だろうなどと自己判断なさらずに、一度はクリニックにご相談ください。




■ 大腸内視鏡検査の流れ

@ 外来受診
まずは当院へご来院いただき、診察を受けていただきます。
診察後、検査の予約をしていただきます。


A 検査前日
夕食はできるだけ早く、消化の良いものを少なめに摂ってください。
普段から内服しているお薬は飲んでいただいてかまいませんが、糖尿病、心臓病、脳梗塞などで、お薬を内服している方は、外来受診の際ににおっしゃって下さい。(血液がサラサラになるお薬/ワーファリン、パナルジンなど)
夜は早めの就寝を心掛けてください。


B 検査当日
食事、お茶等の飲み物、たばこ、薬はお控えください。
下剤による前処置が必要ですので、着替えやすい服装で指定された時間に来院してください。
前処置で用いる薬の影響により目がチカチカしたり、眠気やふらつきが残ったりすることがあります。このため車、バイク、自転車での来院はおやめ下さい(車、バイクの運転は終日できません)。


C 前処置
前処置室では大腸内をキレイにする下剤を飲み始めます。
下剤は合計2リットル程度飲みます。
何度かトイレに通うと、液体のような便になります。
個室のため、人目を気にしていただく必要はありません。


D 検査前準備
検査着に着替えてもらい、検査前に腸の動きを止める薬の注射を行います(場合によっては点滴ルートの確保や鎮静剤の注射を行います)。


E 内視鏡検査の開始
内視鏡を肛門から挿入しモニターに映る大腸を詳細に観察します。
検査中に必要であると判断した場合は良性・悪性などを診断するための病理検査の目的で、粘膜組織の一部を採取すること(組織検査)があります。
検査中に大腸ポリープが見られた場合、ご相談の上、その場での切除も可能です(日帰り手術)。
検査時間は個人差がありますが、15〜30分で終了します。


F 内視鏡検査終了後
検査後は個室の回復室でゆっくりと休んでいただけます。
水分や軽食を摂っていただいても構いません。
気分が悪い時や変調のある場合には、看護師までお伝えください。
その後、検査結果の説明を行なわせていただきます。
検査結果説明後、帰宅できます。
※組織検査を行った場合は通常、検査結果がでるまでに1〜2週間かかります。



もりかわ内科クリニック
〒721-0962 広島県福山市東手城町1-3-11
084-983-0088